【コロナ給付金30万円投資チャレンジ月次報告】 2020年9月1日
◎現在の資産内訳
〇取引余力 265,623円
〇保有株式 TSLA 1株 購入代金 44,688円 評価損益 +7,969
〇確定損益 FX -7,863
米国株 +17,362
国内株 +802
合計 +10,301
◎投資資金の推移
保有資産合計 確定損益+評価損益
7月スタート ¥300,000
8/1 ¥293,237 -6,763
8/19 ¥289,391 -10,609
8/22 ¥289,395 -10,605
8/25 ¥301,261 -18,739 ※20,000円増資
8/28 ¥322,330 +2,330
9/1 ¥318,270 +18,270 ※20,000円減資
【日本株】
8/28 安倍首相辞任という大きなニュースがありました。
日経平均が一時600円超下落して、指値が刺さって4689を100株購入。
週明けの8/31 4689は予定通り微益撤退完了。
首相の後任は菅官房長官が有力のようですが、為替と株価がどう反応するのかを見極めたい。
【米国株】
8/25 テスラ株約定後の急落で含み損喰らいましたが、その後上昇。
8/31 株式分割後、初の取引で12%↑の上昇。5株中4株を利確。
テスラ株の時価総額 > 日本の自動車会社9社の時価総額
上記のようにテスラバブルとも言える状況でいつ弾けるか分かりませんが、ある程度の利
益を出せたので、残りの1株は長期保有する予定。
【FX】
安倍首相辞任発表後、106.9円付近から105.1円付近まで急激に円高。
その後は徐々に円安に動き9/1現在まで106.0円付近から105.5円付近で推移。
まだまだトレンドを掴めない展開が続きますが、取引通貨をドル円に絞り、チャンスがあ
れば低ロット・順張り・ナンピン禁止・損切早めで参戦する予定。
豪ドル円・ポンド円・ユーロドルなどドル円以外の通貨は全く読めないので触らない!!
FXを毎日トレードし続けると必ずと言っていいほど、どこかでドツボにハマるので、
毎日はトレードせず、チャンスがあればスポットで参戦というスタイルに変更しました。
また低ロットで利益出せない人が、ロットを上げて稼げるとは思えないので、稼げる自信
がつくまでは低ロットでのトレードを続けます。
備考:TSLA購入資金不足の為、20,000円増資 → 9/1、20,000円減資完了。
0 件のコメント:
コメントを投稿