<米国株・ETF>
時価評価額合計 13,974.08ドル (-2050.78ドル)
評価損益額合計 158.90ドル (+5.28ドル)
実現損益合計 68.51ドル
今週は水曜日の夜に下落しそうな予感がしたので、利益が出ている特定口座の現物株のほとんどを利確し、60ドル超の利益が出せました。
その他は下げているKO・BAC・KHCなどを買い増ししました。
金曜日の夜に株価は概ね回復したのと、金ETFが少しづつ上昇してくれたおかげで、評価損益額はほぼ変わらず150ドル超となりました。
利確したのに評価損益が変わらないのは、その分保有している株が上昇したおかげなので素直に嬉しいです。
<投資信託>
評価額合計 358,435円 (-6873円)
評価損益 39,084円 (-6873円)
投資信託は7000円弱、含み益が減少してしまいました。
そろそろ7月分購入のタイミングかな?
(自動積立にはせず、スポット購入で毎月20000円づつ自分のタイミングで買い増ししています。)
※( )は先週比
※時間はすべて日本時間
※当ブログは特定の銘柄をおススメするものではありません。
※投資判断は皆さまの自己責任でお願い致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿