【コロナ給付金30万円投資チャレンジ中間報告】2020年8月29日
◎現在の資産内訳
〇取引余力 20,005円
〇保有株式
TSLA 1株 購入代金 223,443円 評価損益 +9,782円
4689 100株 購入代金 694,99円 評価損益 -399円
〇確定損益
FX -7,889
米国株 +836
国内株 0
合計 -7,053
◎投資資金の推移
保有資産合計 確定損益+評価損益
7月スタート ¥300,000
8/1 ¥293,237 -6,763
8/19 ¥289,391 -10,609
8/22 ¥289,395 -10,605
8/25 ¥301,261 -18,739 ※20,000円増資
8/29 ¥322,330 +2,330
【日本株】
今週は安倍首相辞任という大きなニュースがありました。
日経平均が一時600円超下落して、指値が刺さって4689を100株購入。
週明けの株価次第では損切または微益撤退を考えています。
【米国株】
8/25 テスラ株購入後、すぐに急落を喰らって含み損を拡大させましたが、その後 テスラ株の急伸でチャレンジ後 初プラ転。
ただし、テスラ株が急落すれば再び含み損になるのは確実なので、週明けの株式分割(1:5)後、部分的に利確する予定。
いつ急落がくるか分からないチキンレース状態ですが、確実に利益を残したい。
XLF30株は8/28に755.23ドルで売却(為替レート106.4円、80356円) 確定損益 +836
【FX】
ドル円は方向感が全く掴めませんが、低ロット・順張り・ナンピン禁止・損切早めで、1回2~3Pipsの微益を複数回 稼いでいます。
低ロットだとストレス少なくて楽ですね。
備考:TSLA購入資金不足の為、20,000円増資 → 後日、減資予定。
0 件のコメント:
コメントを投稿