先週500ドル超の含み益から200ドル超の含み損に転落しましたが、今週は50ドル超の含み益まで回復しました。
相変わらず金ETFは400ドル超の含み損ですが、個別株が回復してくれました。
今週が下落した個別株を少しづつ買い増しし、合計600ドル超の買い増しになりました。
テーパリングと利上げ時期やインフレ懸念などで市場の方向感が掴みづらいですが、下落局面ではコツコツと買い増しし長期保有していきたいと思います。
Thank you for visiting my blog. I hope that this blog provides useful information for you. 投資(株式投資・投資信託・FXなど)について、自分目線で有益と思うものを書き込むブログです。
今週は金先物が先週末比で6%超、ダウとビットコインが3%超下落。
テーパリングと利上げの予定が予想より早まったとのことで、急落したようです。
金ETFも大きく下落して、先週まで500ドル以上あった含み益が一挙に200ドル以上の含み損になってしまいました。
しばらく下落が続くと思うので、少しづつ現物株を買い増し、金ETFはガチホで耐えたいと思います。
ドル円は長期的にドル高円安になると予想して、久しぶりにFX参戦しましたが、早速捕まっています。去年3月に強制ロスカットを喰らっているので、LOTを抑えつつ、証拠金を多めに入れて急なクラッシュに備えたいと思います。